- 2023.10.25
「半期会議レビュー2」
10月25日(水) さて、昨日綴った夜勤での操業ですが朝一番で操業日報を確認させていただきましたが、こちらも完ぺき進められていました。どうやら「夏場の方が、生産性が落ちる。そしてコストもかかるというのがこれまででしたが、最近は傾向が逆なのだという報告がありました。『何かがおかしい』という話です。」この課題は解決しそうです。どうやらこうした傾向は近年継続していたようです。収益状況も、例年前半は厳し […]
10月25日(水) さて、昨日綴った夜勤での操業ですが朝一番で操業日報を確認させていただきましたが、こちらも完ぺき進められていました。どうやら「夏場の方が、生産性が落ちる。そしてコストもかかるというのがこれまででしたが、最近は傾向が逆なのだという報告がありました。『何かがおかしい』という話です。」この課題は解決しそうです。どうやらこうした傾向は近年継続していたようです。収益状況も、例年前半は厳し […]
10月24日(火) 昨日半期会議で話し合った内容がどのように現場で展開されているかのレビューに行ってきました。朝から、順調に進めてくれているようです。それでも職場の担当係長がやってきて理解を深めるためのミーティング時間を取ってくれました。そして、何よりもうれしかったのが担当者のオペレーターさんが自身で工夫して進めてくれていることでした。第一線までしっかり伝わっていれば安心です。夜勤ではどのように […]
10月23日(月) 本日は半年に一度、今期の方針(目標)に対する各部門の進捗状況を各部門長が報告する半期会議の日でした。以前は、ほぼ半日、時に時間を超過してこの会議が行われていたのですが、昨今は方針も明確であり、その行動計画、またその進捗に対する報告のスキルも上がってきたので、会議が非常にスムーズに進行するようになってきました。それでも、やはり会議は必要だと感じました。 当社はキュポラという溶 […]
10月19日~21日(木~土) 2019年10月青森に行ったのを最後にコロナ禍に突入し止まっていた社員旅行がやっと再開できました。この日程を決める時、「沖縄?北海道?」、「非日常を」と私は提案しましたが、旅行委員の皆さんの選択は「近場で贅沢」ということでした。この背景には、来週の操業のために会社に戻らなければならない人も1泊二日ならば参加できるという思いも含まれていたようです。「流石です」 3 […]
10月18日(水) 本日は久しぶりに「マツバラ元気プロジェクト」を覗いてきました。「あなたは運が良いですか」、松下幸之助翁が採用の折に尋ね、運が良いと答えた人のみを採用しました。酒井先生がそう話されている最中に入室しました。このタイミングで入室できるのも私には「運がある」と思います。こうした考えを常に意識することも大切だからです。世に当たり前は存在しないと私は信じています。常に有ることが難しい、 […]
10月17日(火) 昨日のことになりますが、この先共同研究をさせていただく東北工業大学を同じく合同で研究していただく山形大学立花先生と訪問してきました。担当いただく多田淳教授は大学の後輩でもあります。なんとマスター時代は当社重野部長の後輩だそうで、多田先生からは「重野先輩」という声が聞こえました。 まだ具体的に何をしていくという明確な方向性は決まっていないのですが、当社が30年に渡 […]
10月16日(月) 土曜日から日曜日にかけて母校の同窓会役員会に出席してきました。この同窓会、本当にすごい組織なのです。今尚、私は母校と繋がりを持ち2つの共同研究をさせていただいています。大学との共同研究の歴史は長く、摩擦摩耗の権威ある先生と当社の鋳物の切削性について研究したことがあります。この折にも、同窓会経由で最適、最高な先生を紹介していただきました。また、鋳鉄の腐食に関する件でも研究を進め […]
10月13日(金) 本日は日本鋳造協会の講演会に参加してきました。どうでもよい話なのですが、私の登録番号が「111」でした。私は世の中には偶然は絶対にないと思っています。誕生日も1月11日、1丁目11番地で育ちました。会社の住所は1丁目1番地。非常に「1」に縁があります。こうした番号を受けたということは、神仏より今日の講演会には大きな「縁」があるから心して聴くようにと言われていると感じて聴講して […]
10月12日(木) 本日は日本鋳造協会の役員会に参加してきました。事業計画、各行事や予算執行状況等については滞りなく審議可決していきました。また、国への要望事項等の説明も受けました。非常に多岐に渡り必要な陳情内容が練り上げられており素晴らしいと感じています。先日のヨーロッパへの視察、またこれまでのアメリカでの経験なども含めて日本の鋳造業には大きな課題が存在していると感じています。一番大きなとこ […]
10月11日(水) 当社の第一応接室には莫妄想(ばくもうぞう)という大きな書がかけられています。この書は先々代、父、松原忠康が友人より送られ会社の第一応接という最も大切な場所に置いたものです。 莫とは「なかれ」のことで、禁止の意味を表わします。「妄想」とは、一般的には実体のない虚妄の想念のことで、色気、食い気、欲気などの邪念、空想、迷心を意味しますが、禅ではもう少し深く考えます。 私たちは、常 […]