3月23日(木)
侍JAPANやりましたね。新聞等で結果は見ましたが、内容は見ることができていません。録画をしましたのでゆっくり見たいと思います。そんなお祭りムードに後押しされるかのように当社の緑地帯にある関市天然記念物にも指定されているシデコブシが満開になりました。春満開です
https://www.city.seki.lg.jp/cmsfiles/contents/0000004/4159/32.pdf
このシデコブシですが、湿地帯に自生するのです。以前にもブログで書いたことがありますが、当社は砂とコークスを使用しています。したがってどうしても埃が発生します。この埃が湿地帯に入り込むような環境になりますと、即座にシデコブシは死滅してしまいます。当社が、この場所で操業を始めて今年で35年目になります。今尚、こうして満開の花を咲かせてくれるシデコブシ、そしてこの環境を守り続けてくれている社員さんたちに感謝したいと思います。
このシデコブシを見ても思います。生きているのではない「生かされている」のだということを。今日も一日感謝の気持ちで生きていきたいですね。
社長 松原 史尚

