46/59ページ

46/59ページ
  • 2023.04.04

「経営理念・企業理念」

4月4日(火)  昨日のブログでわが社の社会的役割を変更したことについて綴りました。今期、企業理念も変更しています。  経営理念は「人を大切にする」であり「不変」の理念です。一方で「企業理念」は不変の経営理念を礎として、その時代に即して変更していくものと考えています。これまでの経営理念は「世界の部品素材を支え、世界平和の実現に寄与する」というものでした。中小企業が世界平和の実現というような大きな事 […]

  • 2023.04.03

「54期始動」

4月3日(月)  本日より54期が始動しました。今期から「わが社の社会的役割」を 「圧倒的社員満足度の実現で人手不足社会の部品素材を支え、最高級の顧客満足度を創造し、具体的な地球満足の実現への使命を果たす」と変えました。これまでの「人を大切にする経営の実現で世界の部品素材を支え世界平和の実現に寄与する」の考えを変えるということではありません。企業理念は「人を大切にする」という不変の考え方であり、こ […]

  • 2023.03.31

「53期終了」

3月31日(金)  本日で第53期が終了しました。コロナという渦の中での半導体の不足に端を発し、ロシア・ウクライナの戦争等経営的には大きな逆風ではありましたが、お客様からの大きなご支援を頂戴することができ無事に終えることが出来ます。また、こうしたお客様が当社支援に対するご理解をいただけるだけの自助努力を確実に進めてくれた社員の皆様にも大きな感謝をしています。  昨日、ある職場の係長からの報告を受け […]

  • 2023.03.30

「東京出張」

3月30日(木)  本日のメインの目的は岐阜県選出の国会議員の政治経済セミナーに参加することでした。国会議員の先生の勉強会からは多くのことを学べることが多いです。多くは、時代の流れを掴むことが出来る内容ですが、昨年になって出席を始めたこの先生のセミナーは現実的に目の前で起きている内容を把握(理解)できる多くの学びがあります。今回のセミナーの内容は「道路などインフラを取り巻く最近の話題」と題した内容 […]

  • 2023.03.29

「奨学金の返済支援」

3月29日(水)  昨日の岐阜新聞に「奨学金人生の重荷」「編成結婚に影響」「子育て世代の支援策見えず」という大きな見出しの記事がありました。  記事の内容を読んでみると本当に大変なことだと思います。特に今の子育て世代は本当に大変なのだと痛感させられました。自分が若い時を思い出してみると携帯電話はありませんでした。今どきは携帯があって当然の世の中であり持っていなければ生活そのものが成り立たない世の中 […]

  • 2023.03.28

「驚きです」

3月28日(火)  金曜日のブログでも書きましたが新たな取り組みを始めています。新しい設備の機能が完全に自分たちの物に出来ておらず、設備能力を一部抑制して、品質、環境に重点を置いた対策です。そのため若干の生産性の低下は覚悟していたのですが、先週の金曜日の生産はこうした逆風の中で抑制前と比較して最高レベルの数字を出してきています。もちろん、環境と品質では良い結果を残してくれています。「凄い」。この結 […]

  • 2023.03.27

「おそうじパワーアップ活動計画 ヒアリング」

3月27日(月)  今日はマツバラが経営の根幹に置いているおそうじパワーアップ活動の年間活動計画について各係からのヒアリングに立ち会いさせていただきました。  一言で言って「すごい」、各係本当に素晴らしい計画を出してくれています。中には、「そんなにたくさん出来ますか」といった計画を出してくれている部署もありました。しかし、話を聴いてみるとちゃんとどのように実現するかの計画が立っています。「嬉しい、 […]

  • 2023.03.24

「有難うございます 心からの感謝を」

3月24日(金)  何度書き直したことか、24日金曜日のブログがどうしても書けなかったのです。何度も何度も書き直し、今、月曜日の朝に24日のブログを書いています。朝起きた瞬間からぽっかり胸に穴が開いている感じがしました。前日、時折ブログで紹介する「相棒」のお母様が他界されました。誰が何を言おうがこの世の中で母以上に感謝をしなければならない存在は「絶対にない」。私はそう思っています。母が私のために受 […]

  • 2023.03.23

「春満開」

3月23日(木)  侍JAPANやりましたね。新聞等で結果は見ましたが、内容は見ることができていません。録画をしましたのでゆっくり見たいと思います。そんなお祭りムードに後押しされるかのように当社の緑地帯にある関市天然記念物にも指定されているシデコブシが満開になりました。春満開です https://www.city.seki.lg.jp/cmsfiles/contents/0000004/4159/ […]

  • 2023.03.22

「リーダーの資質」

3月22日(水)  本日のWBC日本の必勝を祈念しながらブログを綴っています。予選の時にはアメリカにいました。そして、現在は日本にいます。私がアメリカにいる時には日本で試合があり、帰ってきたらアメリカで試合をしています。ということで、実は全試合結局生でテレビ観戦できていません。そこで、昨日はビデオに撮り家で結果を知りつつその様子を除いてみました。昨日、大谷選手のセーフティーバントについて少し書きま […]

1 46 59