50/59ページ

50/59ページ
  • 2023.02.06

「安全衛生環境省エネ委員会」

2月6日(月)  安全衛生委員長に復職して、初めての定例会議が開かれました。本日は産業医の先生も参加していただきました。「有難うございます」  委員長あいさつの中で、先ずは時間を守ることの大切さを話させていただきました。会議にギリギリで参加してくるメンバーへのお願いです。特に委員長として私が座っています。私に対する敬意(恐れ(笑))もあって、仕事の都合などで時間ギリギリになれば焦り急ぐことが当然と […]

  • 2023.02.03

「大阪出張」

2月3日(金)  午前中、グループ事業、次亜塩素酸関連商品でお世話になっている会社様の社長様にお会いしてきました。お客様動向についてお聞きした後、この先の商品開発に向けた現状のマツバラの取り組みについて紹介させていただきました。この辺りは信頼関係もあり、若干の修正はあろうとも良い方向に行くのは間違いないことだと思います。こうした情報交換は大切なので定期的に行うことはこれからも進めていきます。この会 […]

  • 2023.02.02

「HPを受けて」

2月2日(木)  本日、マツバラのHPを作成してくれた会社の役員さんからこのようにメールを頂戴しました。  松原社長のブログをいつも楽しみに拝読しています。 特に1月19日の「諸行無常 愛別離苦」に涙止まらずの大変大きな共感と松原社長のお人柄とご視点に感動致しまして、この気持ちをお伝えしたく、ご連絡致しました。ご納品させて頂いたHPに魂が入っていくのを感じます。 嬉しく思います。何事もそうだと思う […]

  • 2023.02.01

「今朝の朝礼から」

2月1日(水)  今朝は購買担当の下田役員が朝礼をされました。今日から2月ということで、2月という時期の大切さについて語られました。4月から始まるビジネスイヤーにとって、3月の集大成に向けて今年1年を振り返り目標をしっかり達成していく。また、今期の反省を踏まえて来期の方針をしっかりと定めていく。それが2月という時期であり、この2月を非常に大切にしている。という内容の話でした。  非常に共感が持てま […]

  • 2023.01.31

「思い」

1月31日(火)  早いもので今年も既に1月が終わろうとしています。まだ新年を迎えた実感すらない気がするのですが。既に1/12が過ぎたのですね。  月末に入り、1月の給与の手紙、そして2月の役員会で上程する令和5年度の基本方針書(案)を作成しました。1年を振り返ってみると、目指した方向性や目標というものは予想以上に大きな成果として達成できたと感じています。  「何故か?」最近、昨年までと大きく変わ […]

  • 2023.01.30

「タイ出張報告2」

1月30日(月)  一緒に同行してくれた製造幹部の皆さんの出張報告が出てきています。先週のブログでも解りますが、私の出張報告は経営者として全体を眺めているような感覚が色濃くあります。一方で、今回のスタッフの皆さんの報告は非常に細部にわたり大きな気づきがいくつも報告されていました。その多くは社内でしっかり展開できることが多く、この先一歩ずつ多くの改善がなされ大きな成果となって帰ってくる実感がわきまし […]

  • 2023.01.27

「タイ出張報告」

1月27日(金)  朝一番から大学時代の先輩が社長を務める会社の工場見学をさせていただきました。先ずは当社が良品率が低く悩んでいる製品の製造方法の作業プロセスを徹底的に観察させていただきました。その後の質問時間の中では様々なアイデアを教えていただけることが出来ました。様々な角度から帰国後新たな対策を考案していきたいと思います。時同じく、岡山の工場で学ばせていただけているヤングチームとも情報交換を進 […]

  • 2023.01.26

「無事にタイに到着しました」

1月26日(木)  無事にタイに到着しました、遠近法か顔が少し浮腫んでいます。今回の出張ではもちろん訪問先での学びもあるのですが、こうしたゆっくりと時間が流れる時にしかできない話もあります。先ずは目先の製造関連部門をどのような布陣で戦っていくのか。新たな仲間たちの適正も見えてきました。来夏には7名の技能実習生が入社してきます。その折には、どのような布陣としていくのか。更には、当社は確実に政府が求め […]

  • 2023.01.25

「海外出張準備」

1月25日(水)  昨年9月から個人での海外出張はスタートしてきましたが、年が明けてスタッフを同行しての海外出張もスタートをします。必ず大きな実りあるものになろうかと思います。楽しみです。  行先は「タイ」しかもバンコクから車で3時間という地方都市です。そこには毒蛇もたくさんいて工場の敷地内にもなんとコブラもいるという場所です。蛇は超苦手なので出来ることならば会いたくないです。それに加えて更なる強 […]

  • 2023.01.24

「値上げ・賃上げ」

1月24日(火)  過日、当社のメインのお客様を訪問させていただき値上げのお願いをしてきました。結論的にはお願いした値上げ額の満額のご理解を頂戴することが出来ました。本当にありがたいと思います。今回の値上げで約9割のお客様にご理解を頂けたことになります。  一方で、今回各お客様にお願いした値上げ額は実際に上昇している製造原価比べるとはるかに低い金額です。多くは修繕費や消耗品費が大きく値上がりをして […]

1 50 59